この展開来たらアツすぎる!
YouTube
動画として楽しみたい方に!
あらすじ
修学旅行明け、千夏宅に向かう大喜。
そこで待ち受けるのはまさかの花恋!
そんな千夏は生姜焼きをごちそうするというおもてなし。
料理が出来上がるまで、大喜をからかいながら待つ花恋。
だが程なくして出来上がり、3人で喫食!
そして大喜の修学旅行の土産話を話す中、千夏が思うこととは?
そして花恋が退室し、二人の時間になると千夏が思わず!?
後日、針生たちに修学旅行のお土産を渡しに行く大喜匡。
そこである行事が迫っていることが判明する。
感想
出し惜しまねーなw
三浦先生「こういうのがええんやろ!」
と言わんばかりのセンターカラー!
千夏出すの久々だからってファンサービスってことですか!?
いやいい!w
本当にありがとうございます!
これだって大喜のシャツでしょ!?
サイズ感大きい雰囲気出してるし。
しかも、はだけさせるサービスカット。
インナーは大人の色気を連想させる黒を採用。
こんなの嫌いな男子絶対いないからなw
先生本当にありがとうございます!(二回目)
日常回きた!
シリアス回が続いていたからね。
アオのハコでこういうほのぼの回は珍しい印象だけど、息抜きというのはもちろんok。
しかも本当に久々花恋登場ということで、俺としても嬉しい限り!
そして千夏花恋の対比も良い味してるなー
というか本当に千夏自分に素直だなw
いやいいんだぞw
もっとやれ!w
でもしっかり落ちはつけてくるw
笑わせてもらいましたw
そういうことかー
久々花恋使ってきたなーと思ったらそういうことなのね・・・
せっかく久々針生も出てきたのに、作中は「卒業まで15日」
お気づきだろうか・・・
「2月14日」過ぎてるんですよね・・・
この感じだと次回卒業式って流れだよなー
そうすると「3月2日」を当たり前のようにスルーになるのか・・・
俺ここ楽しみにしてたんだけどなー
また展開急いでるように感じてしまうのは俺だけか?
考察
修学旅行編明けになる今回だが、久々となった日常回。
つなぎの回のイメージではあるものの、細かい情報が結構投下された印象。
そして卒業式のカウントダウンが始まった!
そんな今回もいつも通りに情報整理から始めていこうと思う。
- #207で判明したこと
- 花恋の役割
- 千夏の心情
- 時間軸
#207で判明したこと
- お土産
- 主夫力高い大喜
- 千夏ゲーム好き?
- 料理上手の針生
- 土産話
- 夢佳から聞いたこと
- 卒業まで15日
重要なトピックは後ほど考察。
気になるトピックを先にいくつか紹介したいと思う。
お土産
大喜「千夏先輩!お土産を届けに・・・」
ということで、修学旅行のお土産を持参の大喜。
#197「徐々に」で八ツ橋をお土産に買ってくる約束をしていたから、修学旅行明けはこの流れになるのは当然と言えば当然か!
そしてお土産と言えばもう一つ。
#200「近づけたらいいな」にて、TV通話で話す大喜千夏だが、
千夏「お土産にバームクーヘンも 買ってきてくれていいよ?」
大喜「”も”って八ツ橋と両方ってことですか」
ということで、隣人のバームクーヘンがきっかけとなった流れ。
そうなると八ツ橋の下に隠れているのはバームクーヘンなのか。
包装的には同じ八ツ橋のようにも見えなくもないが、どうなんだ?
てっきりその流れで大喜に隣人について情報共有されるかと思ったが、今回伏せたとなると隣人情報はまだお預けか!?
主夫力高い大喜
大喜「手伝いますか?」
料理を手伝うか打診する大喜。
大喜「俺洗い物しますよ」
ということで食後に食器を洗う大喜。
この主夫力の披露は久々。
WC予選編で冬樹さん宅に居候したわけだが、そのときは冬樹さんと違ってカレーを作っていたのはやはり印象的。
そして針生の料理上手という情報も解禁。
既出だったら申し訳ない。
大喜が合宿で見たってあるけど、合同合宿編でそんな描写あったか?
ちなみに、#155「もしかして」のIH本戦が終わったあとの打ち上げにて、針生がお好み焼きを上手にできていないことを描写。
針生と言ったら、運動などは器用にこなすことが描写されていたので、料理不得意なのは意外な印象だったが、これはどう捉えるべきなのか。
もしかしたらあの打ち上げではいまいちだったが、それから成長したということか!?
そしたらここのセリフで針生の株爆上げだぞ!
花恋の役割
#205「何してんだよ」では夢佳が登場し、
夢佳「ま なんかあったら相談してよ」
夢佳「二人には 借りがあるからさ」
というセリフがあったことから、
「これだと千夏にとってのサポーターポジが2人になるよなー」
「どんな感じで今後花恋との差別化図っていくだろうなー」
なんて思っていたら、今回花恋が登場。
ということで、今回感じた花恋の役割ということで、考察していきたいと思う。
菖蒲の姉として
皆さんご存じ、菖蒲の姉であるのが花恋!
ということで「菖蒲から聞いた」って口実で物語を動かす展開。
今回だと「新幹線に乗り遅れた雛に対する菖蒲の心情」を表現してきたので、この展開はすごく納得がいった。
確かにこれは夢佳には絶対できない。
しかもこの重要な話題を引き出すっていう大役を任されているっていう。
今後も菖蒲を使ったムーブはありそうな印象ではある。
橋渡し
針生が忙しいとのことで花恋が我慢する構図を描写。
結果針生西田たち3年生につなげる流れとなっているが、この橋渡しのようなムーブも花恋ならではか。
大喜千夏サイドだけでなく、読者サイドとしても針生についてはよく知っているキャラなわけだし、近況については気になるところでもあるので、こういった花恋からつなげてくるのは物語の流れとしてもきれいかと感じた。
千夏との対比
我慢する花恋、我慢しない千夏ということで今回対比された描写。
まず思ったこととして、共通しているのがお互い好きな人に対しては大胆な点。
千夏については皆さんご存じ「大喜くん大好きムーブ」発動ももはやおなじみ。
花恋は針生と会うことを我慢しているというのが今回の構図ではあるが、あることを思い出すところでもある。
それは#39「実験中」の回想にて、落ち込む花恋の元へ元気づけるため、駆け付ける針生の描写。
花恋「こんなことされたら 健吾のこと考えちゃうじゃん」
ということで、我慢できず花恋が針生に告白するっていう流れとなった。
ここについては恋愛面での先輩として花恋の格をしっかり表現した描写だったと言えよう。
そんな大胆な両者ではあるが、花恋が我慢する描写も印象強いところでもある。
それはどんなことかというと・・・
「針生にとってのバド」、「花恋にとってのモデル業」
これらは付き合う上でおろそかにしてはいけないというのが二人のルール。
それが分かる描写がいくつかある。
#35「おもしろいもの」の夏祭り編に登場した
花恋「健吾がバドミントンおろそかにしだしたら 別れるからね」
針生「分かってるって 両方頑張ります」
のセリフ。
#41「ラリーしたいです」のIH本戦にて兵藤さんに負けた針生が弱気になるものの、「次はもっと勝つ」と意気込んだことに対して、
花恋「今の嘘だったら、デートの回数減らすからね!」
針生「(それ困るのは花恋の方だろ)」
のセリフ。
お互いが今一生懸命頑張っている姿を好きになったということで、この部分が二人にとっての原点。
花恋「1分でいいから 会いたいよー」
千夏と同じように「大好き」の気持ちは溢れているものの、針生の夢のため我慢しようとする花恋。
結果としては、千夏のアシストによって針生に会いに行く流れとなった。
そんな今回は
千夏「私 花恋より遠慮ないよ」
ということで、花恋と対比関係を作りにいった構図。
ただ思い出してほしいのが、#205「何してんだよ」で登場した
夢佳「どちらかと言うと 時間に余裕がある千夏の方が 我慢することが多くなりそう」
千夏「平気!大喜くんのためなら」
のやり取り。
これは我慢するとは言ったものの、実際会ってしまったら我慢できなくなってしまう描写ということでいいんだろうか。
それとも千夏は我慢するのが苦手と捉えるべきなのか。
ここは今後注目していきたいポイント。
いじり役
花恋「会いに行ってくる」
針生から連絡があって結果離脱する花恋。
だがしかし!
花恋「失礼っ スマホ忘れちゃって」
ということで、大喜千夏がいちゃつく中、引き返したのが今回の構図。
俺「ん!?さっきまでスマホで通話していたのに忘れた!?w」
と思うところなのだが、このスマホを忘れた流れが花恋が意図して狙った可能性。
実はこういういたずらは初めてではない。
#39「実験中」にて
花恋「今 ちーと話していたの かわる?」
大喜「もしもし・・・」
花恋「あっごめん 切れちゃった?」
大喜「(絶対確信犯だ)」
のやり取り。
そして今回も登場する大喜のことをいじる構図。
とは言ったものの、冷静に考えると
「早く針生に会いたい気持ち溢れる花恋が時間ロスするムーブを意図的にかますか!?」
とも感じてしまうところ。
そう考えるとここは花恋にいじり役としての立ち回りを単純にさせたって見方の方が自然か。
余談
以前「夢佳との差別化」を気にしていたが、考えてみたらこれ以外にもあった。
大喜の誕生日デートで見せたおしゃれ姿の千夏。
これのコーディネートしたのが花恋。
「女子力高い」
「ファッション強い」
千夏夢佳たちのような運動女子とは違うのも花恋の武器。
今後もこういう部分で夢佳と差別化しつつ千夏をサポートする動きはありそうかなーとも思った。
千夏の心情
読者「千夏最高!」
の回だったわけだが、感想で述べたところなのでここでは触れず、少しだけ拾っていきたいと思う。
夢佳から聞いたこと
花恋「ちーは何 撮ってるの?」
千夏「夢佳がこうするといいって 今の動画を針生くんに」
ここの千夏の行動をみると、花恋が我慢することで寂しがっているから代わりに千夏が針生に教えてあげるという仲介としての役割をしているかと思う。
となると夢佳が言った「こうすること」の意味合いとしては
「吐露している本音を代わりに伝えてあげること」
って解釈にならないだろうか。
いや千夏はそう思っているように感じる。
というか千夏がこういったからそうなんだと思ってた。
だけどこれはそうじゃない!
千夏が変なこと言って分かりにくくなっているが、この「動画の件」実は作中に登場している。
#205「何してんだよ」にて
夢佳「我慢することが多くなりそう」
千夏「平気!大喜くんのためなら」
夢佳「今の録画してやれば 良かったわー」
千夏の言っていたことは、これのことだと思われる。
そうなると夢佳の言いたかった「録画しておけば」の件としては
夢佳「(あんたの恋人 めちゃめちゃ健気なこと言ってんぞ!)」
夢佳「今の録画してやれば 良かったわー」
こうだと思う。
つまり、このときに言った夢佳のセリフを千夏は正しく理解していなかったと思われる。
だから千夏はこのときこのリアクションだったんだと思われる。
花恋「あの恋愛事スルーのちーちゃんが こんなになるなんて」
今回花恋のセリフでも登場しているが、夢佳も「恋愛初心者」と千夏のことを言っていたことからも、千夏が男の心情を読むのがまだまだ甘いことが分かる描写だと言えよう。
土産話
花恋「帰りの新幹線に 乗り遅れたって聞いたけど 菖蒲から」
ということで、大喜雛が新幹線に乗り遅れた事情を千夏に共有。
千夏「羨ましい顔してました」
ということでご褒美カットになるわけだが、重要なのはそこではない!
読者は知ってるが千夏たちは知らない雛の心情
雛「私はあなたに 隣に居て欲しい」
これを知ったらいくら千夏でもこんな悠長なことは言えないはず。
そうなるとやはりこの事実を千夏に共有したことがやはり匂わせているような気がしてならない。
今後の千夏雛の心情には注目していきたいところ。
最後に
俺「今回は小ネタはあるけど箸休め回だから考察内容少ないかなー」
なんて最初思っていましたが、まさかここまで花恋を掘り下げるなんて思いもしませんでしたw
さて個人的に考察したかったこととしては、ここ!
「卒業まで 15日」
俺「はっ!?作中もうそんなに経ったのか!?今何日だよ!?」
ということで卒業式関連について考察して締めたいと思います。
時間軸
感想でも述べたところではあるが、次回卒業式になることはほぼ確定とみていいだろう。
そうすると
「バレンタインデー」カット
「3月2日雛誕生日」カット
ということか!?
いやバレンタインは過ぎたとしても、雛誕生日回はまだ過ぎてない可能性あるか!?
しかも最悪「時は少し遡り」でフォローできるしな!
ということでとりあえず卒業式の日にちについて調べてみた。
私立高校の卒業式は3月1日辺りにやるってことが割とありえるよう。
俺の感覚だとてっきり3月9日頃が卒業式だとばかり思ってた。
(完全に某アーティストの曲の影響)
そうなると3月1日卒業式だと仮定するとこういうスケジュールになるか?
#194「幸せの正面に」より年は2025年が確定していることより曜日も確定。
2月14日(金) 現在
↓15日後
3月 1日(土) 卒業式
3月 2日(日) 雛誕生日
ただこれだとまさかの現時点がバレンタインというビッグイベントにも関わらず、作中で一切触れないという不思議な構図となってしまう。
さすがにそれは避けたいかと思うので、卒業式を一日後ろ倒しだとすると・・・
2月15日(土) 現在
↓15日後
3月 2日(日) 卒業式&雛誕生日
そうすると今度は卒業式と雛誕生日が被るがこれはあり得るか!?
卒業式のお涙頂戴展開必至かと思うが、そんな大喜たちが余韻に浸っているにも関わらず、即雛様誕生日回をやるか!?
これも避けたいのではないだろうか。
そうなると逆に1日前倒しとすると・・・
2月11日(火) <建国記念日>修学旅行最終日
2月12日(水) <振替代休>千夏宅訪問
2月13日(木) 現在
↓15日後
2月28日(金) 卒業式
3月 2日(日) 雛誕生日
2月13日を現在と仮定すると、祝日と代休の関係でスケジュールが意外にもきれいにハマってくる。
高3の千夏たちがこの時期自由登校前提にはなってしまうが、これなら2月12日に大喜千夏花恋で会うことも可能。
そうなるとこのスケジュールの可能性は高いのではないだろうか。
しかもこれならバレンタインデーをまだ迎えていないことになる。
そうすると次回卒業式と思わせて、もしかしたら次回バレンタインになる可能性ありえるか?
急ぎ足になるかと初見では思ったが、意外にも「バレンタインデー」「雛誕生日回」と全部描写する可能性すらあるのではないだろうか。
展開予想
「次回バレンタインデーあるかも」と言いつつ、煽り文見るとここ通過するように思うので、次回「卒業式回が来る」と読んで展開予想したい。
卒業式ということで、千夏卒業も目前。
そうなると大喜千夏にとって原点となる体育館も完全に一区切りつくということ。
そんな重要となる設定なわけだが、今一度このアオのハコのタイトルについておさらいしたい。
アオのハコとは、「青春が詰まった体育館」というのが通説。
そうなるとやはりポイントになるのは、千夏にとって最後の日となる体育館でどういう展開を持ってくるのか。
俺の考察では取り上げている部分になるが、この「アオのハコ」というのが実はダブルミーニングになっている可能性。
実際
千夏「ハコ = 思い出」の概念
大喜「ハコ = 人生」の概念
ということで解禁されている。
卒業式回でタイトル回収とも思われる「何か」の情報が解禁されるのではないだろうか。
そんな重要回となるであろう卒業式の展開だが、実は前々から予想していることがある。
初めては絶対ここだと思ってた
今回お預けになったもの
やっぱりアツいのはこの展開!
読切版のセルフオマージュ
ということで今回の考察はここまでです。
ご挨拶
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
X(旧Twitter)で考察記事投稿の際、ポストしています。
こちら(https://twitter.com/MASATO_comic)をフォロー頂きまして、次回もご覧いただけると幸いです。
YouTubeチャンネルを開設しました。
こちら→(https://www.youtube.com/@MASATO%E6%BC%AB%E7%94%BB%E8%80%83%E5%AF%9F/videos)
アオのハコの動画を投稿しますので、チャンネル登録をぜひ!
よろしくお願いいたします。

コメント