【初見読み】アオのハコ #203ジグソーパズル【考察】

アオのハコ_#203_3 アオのハコ

本記事は、アオのハコ最新話#203の考察をする都合上、ネタバレを含んでおります。 まだ読んでいない方は、一度読まれてから閲覧することをお勧めします。

セルフオマージュが来るんじゃないだろうか

YouTube

動画として楽しみたい方に!

あらすじ

清水寺の御守りコーナーで足を止める雛。

思い出すのはあいつとの約束だが、雛の胸中とは!?

修学旅行2日目夜。

ホテルでしばし休息する雛菖蒲にいなちゃん。

席を外す菖蒲だが、邂逅するのは高砂。

そこで高砂から語られることとは?

そして、修学旅行夜と言えば定番の恋バナ!

ということで盛り上がりをみせる女子たちだが、男子たちの名前が何人か挙がり!?

感想

もう来たよ!

前回考察ラスト「菖蒲高砂の別れが近い」で締めたけどこんなに早く来るとは思わなかったw

高砂のモノローグでもあったけど、俺が思っている以上に前回の匡の言葉が効果抜群だったわけかー

そして
高砂「何も見せていなかった」
確かに言われてみれば菖蒲高砂はそうだったように思える。

相手に心開いてもらうためにもまずは自分からなんだなー

こうやって終わってみると、本当の高砂を知れて逆に好感持てるようになったと思ってしまう。

悪意あるなw

モブ「笠原くんいいなー」
菖蒲「(あっやべっ女子の影だ!)あいつー自分の眼鏡のことメロディって呼んでるよーw」

おいおいこんなの反則だろw

こんなの夜ホテルで話してたら絶対隣からうるさいって怒られるだろw

というかここ読んだとき思わず声出ちゃって、嫁に指摘されたじゃねーかw

この辺コミカルな雰囲気ではあるけど、菖蒲の心情分かる重要描写なんだけどねw

いやーこの流れ個人的にかなり好きなやつだわーw

やっときたか!

冒頭雛の描写で始まってー
雛回来るかと思いきや菖蒲サイドを消化させてー
ラストは雛が勝った御守りで締め!

これは考察が捗るなー。

恋バナってことだけど、ここで雛の心情明かされるか!!

めちゃめちゃ楽しみ!

それと次回センターカラーってこともあって、どんな仕上がりに持っていくかは期待したいよなー!

考察

前回#202「私のまま」から続く京都旅行編の第4話。

菖蒲高砂の破局が起点となり、話が大きく動いた印象。

そんな二人をメインに掘り下げたいところではあるが、まずはいつも通りに情報整理から始めていこうと思う。

ピックアップ
  1. #203で判明したこと
  2. 高砂の心情
  3. 菖蒲の心情
  4. 展開予想

#203で判明したこと

  1. 破局を共有
  2. 恋バナ好きな東さん
  3. 卓球部の子
  4. 「ふふっ」にいな

重要なトピックは後ほど考察。

気になるトピックを先にいくつか紹介したいと思う。

恋バナ好きな東さん

ジャージから名前判明。

実は結構こういうビジュアル好みの人いるんじゃないだろうかって雰囲気な東さん。

晴人のことを「かっこいい」ということでこの好きはlikeなのかloveなのか。

ただ晴人が実は年上女子から人気なのは体育祭でも描写されていたのは印象的。

忘れかけていたここの設定をまた使ってきたとすれば地味にこの情報もポイントになるか!?

「ふふっ」にいな

これどっちだ!?

いるのかいないのか!?

付き合ってる人がいたら雛には言うだろうから好きな人がいるって話?

それとも自分ではなく、雛晴人のことを想っての「ふふっ」なのか!?

というか恋バナ中菖蒲の表情を伺う言動しかり、以前から雛の心情読む姿しかりこの人かなり強者ぞ!

さて、個人的にはにいなちゃんにもスポット当ててほしいところあるからこの「ふふっ」は自身の話だと思いたいなー

俺「どうすか!別れたてほやほやの高砂翔太がいますよ!」

ということで本誌の見えないところで高砂と仲良くやっても良いと思うぞ!

・・・というかこの「ふふっ」の意味が匡と対比になってて実は高砂が別れたことに対する喜びだったりしたら!?

高砂の心情

今回別れを選んだ高砂。

モノローグにて新たに判明したこともあるので、考察したいと思う。

いい人じゃない

高砂「自分のことでいっぱいになるし 独占欲も強くて 小賢しいこともする」

このセリフについておさらいしていきたい。

「自分のことでいっぱいになる」
#201「大切に」ラストに言った
高砂「勝手言ってるのはわかってるんだけど 俺やっぱり最後まで一緒にいたい」
菖蒲のことを考えず自分の気持ちを押し通そうとした件。

「独占欲も強くて」
#166「この気持ちは」ラストの菖蒲が匡を保健室へ連れていく場面を実は知っていた高砂。
「嫉妬心」ではないことを考えると、「自分だけのモノにした」という気持ちが付き合う前から出ていたことになる。

「小賢しいこともする」
#193「あけまして」にて、初詣の帰りの電車内で大喜匡雛が同じ車両だったことを知っていた高砂。
高砂「でもそれが守屋さんだから 彼氏だからって俺は縛れないよ」
これについては匡に対しても投げた言葉であったと言えよう。
そうなると以前から考察しているような高砂の「見栄」の表れであると同時に匡に対して「彼氏アピール」をしているように感じる。

要は高砂目線だと、菖蒲と付き合っていることを匡が知らないかもしれないと思っているとしたら、菖蒲から遠ざけるため、あえてこのアピールをしたように感じる。

新たな疑問

「彼氏アピール」をしていたとなると気になってしまうのが初詣車内のこのセリフ。
高砂「あんまり恋愛とか 興味なさそうだったから」

菖蒲が行っている初詣のメンバーの中にいる大喜匡だが、その匡に対する高砂の印象。

俺の当時の印象としては「高砂は匡のこと全然知らない」という認識だったわけだが、匡に対する心情が明かされたことで少しずつ印象が変わってくる。

車内にて「彼氏アピール」をしていることを考慮すると、高砂の「匡は恋愛に興味ない」の言葉はブラフであり、本当に知らないわけではなく、一種の煽りとして牽制しているように感じる。

ではなぜ牽制なんかする必要があるのか?

結局は独占欲からきていると思うわけだが、匡が本当に恋愛に興味なさそうと思うのであれば、そもそも牽制する必要がない。

そうなると牽制をする理由とは・・・

「匡のことを恋敵としてみているため」
ではないだろうか。

思い出してほしい。

匡がところどころ菖蒲に対して視線を向けているのは以前にも紹介させてもらっている点。

独占欲が強い高砂なら当然匡と同じように度々視線が菖蒲に向いているのではないだろうか。

そうなると時々で起こっている匡菖蒲の会話。

高砂ならその姿を目撃していてもおかしくない。

いつから気付いてた?

高砂「そんなに好きなら 最初から付き合っとけよな」

前回の匡のセリフが結果として高砂に止めを刺したことが分かるセリフ。

さてここで考えてしまうのが、「高砂はいつから匡が菖蒲のことを好きだと気付いていたか」について。

ここで考えていきたい条件としては
① 高砂が菖蒲のジグソーパズルの姿を目撃以降(時期不明)
② 匡菖蒲高砂が同じ場所にいるとき
③ 匡菖蒲でイベントが発生していたとき
だろう。

これずばり言ってしまおうと思う。

高砂は言葉通り「最初から」知っていたのではないだろうか。

つまり、高砂は菖蒲の姿があればすぐに視線を向けてしまうことで、匡が「守屋さん好き」と小声で言ったあの姿を実は目撃していた。

そして高砂が「俺は知っている」状態となってしまったのではないだろうか。

そうなると初詣でコインを落とした理由について、
「菖蒲のことが好きな匡が自分の恋人である菖蒲と甘酒についてやり取りしている。」
「しかも菖蒲については見たことない表情になっていたところを目撃したことで動揺したため」
と考えるとあの時の高砂の言動の辻褄が合う。

特に高砂については菖蒲に告白する直前でも物を落としていて、これについて「テンパって」の言葉がある。

高砂の物を落とす=動揺
になるので、この説がより有力となってこないだろうか。

菖蒲の心情

再び別れてしまった菖蒲。

そんな菖蒲の心情について考察していきたい。

破局の場

高砂から別れ話をしている構図だが、すんなり話を受けていることを考えると菖蒲も同じことを考えていたと思われる。

ここで触れていきたいところとしては高砂からの「短い時間だったけど」の言葉。

菖蒲の中では、付き合って4か月は最長となるわけだが、そこの認識のずれを意識させにきたセリフのように感じる。

さて、以前「高砂と別れたら前の自分に戻ってしまう」ことを気にしていたが、ここについて触れられていないということでコンプレックスとなっていた虚無感は克服できたということだろうか。

そう考えると前回言った
菖蒲「私はみんなと 私のまま 楽しく過ごしたい!」
というのが菖蒲にとってありのままの姿であり、自分にとって大切なことだということを自覚した言葉であろう。

そう考えるとこのセリフには、菖蒲がコンプレックスを吹っ切れた意味を持たせていると思っていいだろう。

ジグソーパズル

前回高砂の回想にて登場した、嫌なことがあるとやるというジグソーパズル。

そんなジグソーパズルは今回も行うということで、やはり高砂との別れは悲しい事実ということだろう。

そんな今回登場したジグソーパズルの役割としては「ジグソーパズルなら完成できるのにまた恋愛は完成できなかった」ということを強調する表現のように感じる。

また、雛にいなちゃんのおかげでピースが丸くなったことも表現。

どんどんはまりやすいような性格に変わってきているということだろう。

それを考えるとやはり注目は「菖蒲の理想とする恋愛とは何か」という点。

これについては#199「寄り添って」にて、針生花恋のことを思い出していたセリフ
菖蒲「お互い大切にしたいって 思える関係」
ということでこれが菖蒲が求めている理想像。

今回の反省については気遣いのし過ぎと描写されていたわけだが、個人的には適度な気遣いは絶対必要。

ピースにも凹凸があるように、相手の合わせてあげるタイミングは絶対ある。

菖蒲としても雛にいなちゃんのいい影響で変わっていることを考えると、今後もこの二人が菖蒲がいい方向に行くためには重要な役割を担ってくるんだろうか。

この関係性についてはこれからも注目していきたいと思う。

匡に対する心情

現状の匡に対する心情のスタートラインとなる部分。

今回触れられたのが2点になるので、それぞれ掘り下げたい。

ハマらない

菖蒲「ハマらんわー いいわね貴方は シンプルなパズルそうで」

匡が他の女子と会話している姿を見た菖蒲。

以前にも体育館で匡がバレー部女子との会話が描写されていたが、やはり女子の影の存在が菖蒲にとって大きな問題として意識づけに来ている印象。

「シンプルなパズルそう」の解釈は、「シンプルなパズルは誰とでもうまくハマりそう」ということでいいんだろうか。

ただ俺が思ってしまうのが、高砂だって気にしていた菖蒲の他の男子との距離感が近い点。

「私は良いけど貴方はダメ」
いかにも菖蒲らしさというべきか・・・

ひとまずは匡にはありのままの自分を見せていると感じる。

咄嗟の嘘

菖蒲「あーでも彼 メガネに「メロディ」って名前つけて愛でてるよ」

咄嗟についた周りの女子を寄り付かせないための嘘。

ここの菖蒲のなんともいえない表情を見ると、無意識に思いついた出まかせのように感じる。

再び自分の中の匡の大きさに気付いていくところからリスタートとなるので、ここも楽しみにしていきたいところ。

最後に

今回匡菖蒲高砂の関係に大きな進展がありました。

あとは匡菖蒲が結ばれる道に向かうだけではありますが、結ばれるためにも障害となる壁はあると思います。

そのまますぐ付き合ったら面白くないですからねw

どんな展開を経てゴールまで行くか予想しながら楽しみたいところではありますが、今回考えていきたいのが雛!

ということで次回センターカラーということもあり、どんな展開が来るか予想して今回締めたいと思います。

展開予想

今回菖蒲高砂に一区切りしたことを考えると、今度は雛のターンでもいいように思う。

そして次回は恋バナの続きということで、来るならここが絶好の場。

ということで、次回この場でどんな情報が解禁されるかということで考察していきたい。

御守りの役割

晴人から頼まれた御守りを実は購入していた雛。

雛としても晴人のことを気にし出していることが判明しているわけだが、肝心な現在の心情について今回の京都旅行編ではほとんど描写されていない。

今回明かされた内容としては
卓球部の子「雛 懐かれているよね」
雛「いじりやすい先輩 って感じだよ」
ということで、雛が思っている晴人の印象を周りに伝えたくらいなもの。

あとは、新幹線にて菖蒲の御守りの言葉から思い出した晴人のイメージをポイっと吹き飛ばしたくらいだろうか。

さて、ここで一旦雛の心情について振り返りたい。

#199「寄り添って」で考察しているが、晴人に対する雛の心情については
「新たな恋に進む気持ちは出てきたけど、いざ考えてみると昔の苦い記憶が邪魔をして踏みとどまっている」
という結論に行きついた。

そこをベースに考えると、今回の恋バナいうのが
「雛が新たな恋に向かうためのきっかけとなる場」
の役割となってくるのではないだろうか。

ただ、それでも晴人との関係は現状まだまだ積み重ねる必要があるのも事実。

そんな二人を結びつける重要なアイテムというのが、今回の御守りになるのではないだろうか。

皆さんご存じ、大喜千夏でいうところのミサンガと同じような役割。

そうすると、雛晴人においても次に訪れるであろう関係について1つ思いつく。

大喜千夏のミサンガを見て、雛は以前涙した。

それはこの二人がそういう関係だということを感じてしまったから。

しんどい時は思い出したり、励まし合ったりする関係。

今度は自分たちの番。

同じ目標を目指す同志となる関係

ということで今回の考察はここまでです。

ご挨拶

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

X(旧Twitter)で考察記事投稿の際、ポストしています。

こちら(https://twitter.com/MASATO_comic)をフォロー頂きまして、次回もご覧いただけると幸いです。

YouTubeチャンネルを開設しました。

こちら→(https://www.youtube.com/@MASATO%E6%BC%AB%E7%94%BB%E8%80%83%E5%AF%9F/videos

アオのハコの動画を投稿しますので、チャンネル登録をぜひ!

よろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました